塾長からのご案内
高志塾では、小学生向けに様々な能力を身につけてもらうための「Kキッズクラブ」、中学生向けに「集団指導&個別対応」、高校生向けに予習・復習に最適な「学びエイド」を使用した「個別対応」をご用意しています。ここでは中学部の7つの特長をご紹介いたします。
7つの特長
【集団指導クラス】
1.健全な競争を生みだす「集団指導」
高志塾が一貫して集団指導塾を行なっているのは、生徒間での健全な競争を引き起こし、子供たちが切磋琢磨していく中で人間として成長していくことを望んでいるからです。子供たちはまだ未成熟であり、その分、無限の可能性を秘めています。我々大人が少しサポートするだけで、大きく成長するものです。
2.常に磨かれている「集団指導技術」
個別指導塾の講師は学生が中心です。当然、指導法の研修を徹底することは出来ません。実は、多くの個人塾も同じです。何の準備も研鑽もせずに、去年と同じ指導を漫然と続けているのが実情です。高志塾は二人の教師が指導に当たる個人塾です。たった二人ですが、定期的に「授業研究会」を行ない、月に一度は専門家に来訪していただき、指導を仰いでいます。私たちは授業力に責任を持ちます。
【個別対応クラス】
3.生徒一人ひとりに合った「個別対応学習カリキュラム」
一人ひとり生徒の現状を分析し、次の定期試験までの詳細な学習カリキュラムを作成します。進捗状況によって修正を加えながら、生徒が最も効率よく成績を上げる「道しるべ」を提示します。個別指導とは、「個別に教える」だけではなく、この個別のカリキュラムを策定することが重要です。本当に成績を上げるためには必須の作業です。高志塾は、正味の授業時間と同様、こうした事前準備を重要視しています。全ては生徒の成績向上のためです。「頑張っているが成績が伸びない」「どんな勉強をすればいいか分からない」と悩んでいる生徒にお勧めです。一度、高志塾に来塾してみてください。きっと、良い解決策が見つかります。
4.専用タブレットで「ご家庭でも計画的な学習」
高志塾では日々の予習・復習に、テスト前の対策に大きな武器となる学習専用タブレット「K-パッド」を活用しています。このタブレットの中に、小学5年生から高校生までに必要な問題集&映像教材が30冊以上も入っています。このタブレットを入塾者全員にプレゼントします。塾はもちろん、自宅でも学習が可能です(Wi-Fi環境必要)。この学習専用タブレットを利用して、自己最高の成績を叩き出してください!
【集団クラス&個別対応クラス 共通】
5.高校受験に必要な「5教科全科目指導」
通常の学習塾は中学生に対し、英語と数学を主とした学習カリキュラムを考えています。しかし高校受験に際し、この二科目だけが特別に傾斜配点されるわけではありません。当然、他の科目も同じ比率で重要です。高志塾では英語と数学の積み重ね科目を中心に、他教科の指導にも力を注ぎます。中学一年の時から全科目指導をします。
6.学習に対する意欲が湧く「予習中心指導」
補習塾・個別指導は当たり前のように復習中心です。「学校で分からないところを教えてもらうこと」が利点と考えられてきたのです。しかし、それでは「学校の授業を受けても理解できない自分」に対するコンプレックスを抱えてしまいます。これでは成績が上がるはずもありません。高志塾は徹底した予習中心の指導で抜群の効果を出しています。塾で予習しているから、生徒は余裕を持って学校授業に臨めます。学校授業が分かるという自信が学習意欲を向上させ、積極的に学習に向かうようになります。
7.日本有数の「テスト対策」
人の脳が最も活発に働き、学習効果が高いのが午前中であることは知られています。高志塾ではテスト期間中、午前6時から「テスト対策早朝特訓」を実施しています。日本中を探しても、これだけ早くから授業をしている塾は稀です。朝食も塾で用意し、最後の仕上げをしてから登校、テストに臨みます。もちろん、テスト当日だけではありません。テスト二週間前からすべての土日に教室を開放します。朝九時から夜九時まで、徹底したテスト対策授業を実施します。これだけテスト対策を行なっている塾は他にはありません。高志塾はテスト対策日本一を目指します。