470個の落とし穴 [中学準備講座]のススメ

470個…何の数字かお解りでしょうか? これは小学校で学ぶ<重要英単語>の数です(開隆堂sunshine参照)。動詞だけでも50個近い単語を学びます。中学生になると、これらの単語を習得している前提で授業は進みます。ところが、これだけの単語を習得している生徒は皆無と言っていいでしょう。小学校では歌やリズム体操、会話を中心とした授業に終始しているからです。1年の2学期になると、定期テストの平均点が50点を下回る中学校も珍しくありません。

 多くの生徒が中学生になったとたん、英語を嫌いになり、苦手科目としています。これでは、せっかく英語教育に力を入れ始めた日本の教育改革が、本末転倒になってしまいます。

何事も「はじめ良ければ全て良し」です。良いスタートを切れば、それが自信になり、その後の中学生活を充実したものにできます。高志教育グループでは、6月に実施される最初の定期試験で好成績を収めることを目標に、中学準備講座を開講します。まずは思考力の基本である数学(算数)と、暗記力の基本である英語を学びます。

【中学準備講座 / 募集要項】
・教科 英語/数学 (予習)
・日時 (本校) 3/7(火) 3/10(金) 3/14(火) 3/17(金)
  (高田南校) 3/7(火) 3/10(金) 3/14(火) 3/17(金)
          1700185050×2コマ) 計8日間
・受講料 11,000円(税込)

 

  • 特別講習受講生募集中

    特別講習(夏期講習・冬期講習・春期講習・テスト対策)受講生募集

  • 二週間体験学習

    二週間の体験学習