新着情報
新着情報一覧
- 2021年02月12日中学準備講座【予習編】
- 2021年01月20日中学準備講座【復習編】
- 2020年12月31日お疲れさまでした!
- 2020年12月31日さすがに…
- 2020年12月31日差し入れ、ありがとうございます!
- 2020年12月31日メリハリ!
- 2020年12月31日深夜のビンゴ大会!
- 2020年12月30日23:15頃の光景
- 2020年12月30日現在、小休憩中!
- 2020年12月30日まだまだ頑張ってます!
- 2020年12月30日オールナイト勉強会スタート!
- 2020年11月27日冬期講習 中1・中2対象【フレンドシップ割引】
- 2020年11月27日冬期講習【個別指導】高3
- 2020年11月27日冬期講習【個別指導】高2
- 2020年11月27日冬期講習【個別指導】高1
- 2020年11月27日冬期講習【集団指導】中3
- 2020年11月27日冬期講習【個別指導】中3
- 2020年11月27日冬期講習【集団指導】中1~中2
- 2020年11月27日冬期講習【個別指導】中1~中2
- 2020年11月27日冬期講習【個別指導】小1~小6
保護者の方へ
- 2020年05月14日高校生は5/11以降、塾内orオンライン学習!
- 2020年05月11日小・中学生は5/11月曜から通常に!
- 2020年04月20日4/22水曜日からオンライン授業開始!
- 2020年03月15日3/15 今後の新型コロナウイルスへの対応について
- 2020年03月01日3/1 新型コロナウイルス感染の対応について
- 2018年07月12日お忙しい中での面談、ありがとうございました!
- 2018年05月18日5/26(土)第2回子育て教育セミナー「英語教育と日本の未来」
- 2017年09月27日10/9(月)第1回子育て教育セミナー「大学入試改革と子供たちの未来」
- 2017年01月25日2/18(土) 高志塾アウォーズのお知らせ
- 2016年04月20日4/28(木) 塾長と語り合う会
- 2016年02月06日2/20(土) 高志塾アウォーズ
- 2016年02月06日2/14(日) 2016年度 @willコース説明会開催のお知らせ
- 2016年01月06日中学生保護者の方へ<冬期間中の授業時間帯変更>
- 2015年12月21日コウシタイムズ12月号を配布しました。
- 2015年12月09日冬期間の授業時間変更のお願い
- 2015年11月24日冬期講習ご案内配布のお知らせ
- 2015年11月10日小学生・中学生 面談のご案内
- 2015年10月27日コウシタイムズ10月号を配布しました。
- 2015年10月23日学力グランプリ 結果返却&回収
- 2015年10月19日2学期期末テスト対策スケジュールを配布しました
塾長より
スポーツだろうが芸術だろうが、子供の能力を伸ばす指導者は、その道を究めたプロでなければならない。ところが勉強の世界では、大学生に指導を丸投げしている塾がまかり通っている。 それで生徒の学力を最大限引き出すことが出来るはずがない。 高志塾はプロ教師である私、坪木と高橋が全ての授業を担当する。 私たちが生徒の成績向上に全面的に責任を負う。 その覚悟がプロ教師には必要であり、また、それが塾教師としての矜持である。 高志塾は目の前の課題から逃げず、諦めず、誤魔化さずに教師が教壇に立つ塾であり続ける。
高志塾の教育理念
極限の努力を惜しまない人間を育てる
今、何も不自由がないからそれでいい… 自分が良ければ他の人なんかどうでもいい… このように考える若者が増えたからこそ、大勢のニートやフリーターができてしまった。私は、そんな消極的で空しい生き方を子供たちに望まない。 「どんな困難にも全力で立ち向かい、一人でも多くの人に社会貢献する生き方をすること」 これが私が子供たちに望む生き方である。そのような生き方ができる人間に育てるために、私達大人は子供たちに堂々と言うべきである。「努力」の先には必ず「成長」があると。そして私達大人がその手本にならなければいけない。つまり、自ら困難に立ち向かう姿を見せるのだ。そのことが人間を育てるということであり、それが私達大人の責任であると信じている。 高志塾はここに、学習指導を通じて、極限の努力を惜しまずにできる人間を育てる場として、常に進歩・発展してくことを誓う。